8年ぶりの再販決定、カウンタック LP500S 1/8モデルを組み立てる…デアゴスティーニ

ランボルギーニ カウンタック LP500S
ランボルギーニ カウンタック LP500S全 12 枚

デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属のパーツを組み立てて1/8スケールのダイキャストモデルを完成させる「ランボルギーニ カウンタック LP500S」の再販を決定。500セット限定で予約受付を12月21日より開始する。

【画像全12枚】

週刊「ランボルギーニ カウンタック LP500S」は2013年9月より全80号の予定で販売を開始。毎号付属のパーツを組み立てることで、世界に1台しかないスーパーカーの最高峰「ランボルギーニ カウンタック LP500S」の1/8スケール(全長約51.7cm)ダイキャストモデルが完成するシリーズとして人気を集めた。今回、500セットの数量限定で、デアゴスティーニWEB限定で再販を行う。

1970年代半ばに登場し、日本人の心をわしづかみにしたスーパーカーの代名詞、ランボルギーニ カウンタック LP500S。世界に1台しか存在しない赤のウルフ・カウンタックの実車を取材し、細部にわたって精巧に再現した。

外観のフォルムはもちろん、カウンタックの象徴であるスイングアップドアやエンジンフードなどが実車さながらに開閉。エンジンフードからは5000cc V型12気筒エンジンがのぞき、テール部にはアンサー社製のスポーツタイプマフラーを装着する。象徴的なウォルター・ウルフのエンブレムとラリーレーシング誌のステッカーも用意。パーソナル製ステアリングホイールはフロントタイヤと連動。さらにリトラクタブルライト、ブレーキランプ、計器類などが点灯するほか、実車から録音したエンジンやクラクションサウンドの再生も楽しめる。

2013年は全80号を週刊ペースで販売したが、今回は月刊で全12回。価格は初回(お試し価格)が4990円、第2回以降は9980円。なお、マガジンは付属せず、初回に全12回分の組み立てガイドが同梱される。

申込受付期間は2022年3月31日まで。初回分の到着は1月31日までの申込みが2月8日前後、2月1日以降の申込みは注文より1週間から10日前後。第2回以降は初回到着の翌月より毎月第2火曜前後の到着となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る