ヴァレオ、フル電動の48Vモーターサイクル発表へ…CES 2022

ヴァレオのフル電動の48Vモーターサイクル
ヴァレオのフル電動の48Vモーターサイクル全 3 枚

ヴァレオ(Valeo)は、1月5日に米国ラスベガスで開幕するCES 2022において、フル電動の48Vモーターサイクルを初公開する。12月20日、ヴァレオが発表した。

【画像全3枚】

ヴァレオは48Vシステムのパイオニアであり、世界のリーダーの一角を占める、と自負する。48Vシステムは、費用対効果の高い方法で車両に電力を供給し、とくに都市向けの小型車両など、新しい形態のモビリティに適しているという。

ヴァレオの48Vシステムが最初に登場したのは、自動車向けで、プラグインハイブリッド(PHV)とEV向けのシステムだった。その後、eトラック、自動運転シャトル、eスクーター、三輪車、配達用ドロイドに、48Vシステムを拡大させてきた。

例えば、都市向け小型車用の電動パワートレインソリューションの「48V eAccess」は、電動モーター、トランスミッション、インバーターで構成されている。 48V eAccessを搭載した車両は、45~100km/hの速度で、CO2を排出することなく、100kmの航続を可能にする。このソリューションは、廉価で、取り付けが簡単で、とくに都市部や郊外での使用に適している。ヴァレオ48V eAccessは、シトロエンのシティコミューターEV『アミ』に搭載されている。

なお、ヴァレオの48V eAccess は、ハイブリッド車用の電動システムにも、小型の都市車両に搭載するフルEV用の電動モーターにも使用できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る