米原で大雪、琵琶湖線の野洲以東が始発から運休の可能性 12月28日の鉄道計画運休

12月27日11時時点の米原駅構内。
12月27日11時時点の米原駅構内。全 1 枚

強い冬型の気圧配置により続く大雪の影響により、12月28日は次の鉄道各線区で計画運休が決定している(12月27日18時時点のまとめ)。

JR東日本

津軽線蟹田~三厩間は終日運休。
大湊線野辺地~大湊間全線は始発から10時頃まで運休。
奥羽本線(山形線)庭坂~米沢間は始発から12時頃まで運休。
米坂線坂町~今泉間は11~15時頃に運休。
上越線水上~宮内(長岡)間全線は始発から14時頃まで運休。
只見線小出~只見間は始発から18時頃まで運休(只見18時37分発小出行きから再開の見込み)。
飯山線戸狩野沢温泉~越後川口間は始発から午前中まで運休(十日町11時52分発森宮野原行きから再開の見込み)。


JR西日本

因美線智頭~美作加茂間は始発から午前中まで運休。

なお、12月27日は終日運休となった琵琶湖線(北陸本線長浜~米原~東海道本線野洲間)と北陸本線長浜~近江塩津間については、始発から運休する可能性があるとしている。


私鉄

京都丹後鉄道は全線で始発から15時頃まで運休。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る