ベースモデルで1700万円超え? BMWの最上級電動SUV『XM』、最終形が見えてきた

BMW XM 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW XM 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚

BMWが2021年11月30日に発表した『コンセプトXM』の市販モデルとなる、新フラッグシップ・クロスオーバーSUV『XM』。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ガソリンエンジンの終焉はまだ数年先だが、自動車産業はフルエレクトリックモデルにシフトしている。BMWでそのギャップを埋めるのはプラグインハイブリッドであるXMのようなモデルだ。

キャッチした最新プロトタイプは、これまで武装していた車両のクラッディングの一部を削除、これによりディテールが徐々に見えてきている。フロントバンパーにはまだカモフラージュが残っているが、BMWは市販モデルがコンセプトデザインの90%以上を保持することをアナウンスしており、根本的な違いはなさそうだ。

BMW XM 市販型プロトタイプ(スクープ写真)BMW XM 市販型プロトタイプ(スクープ写真)

ただし、ヘッドライトがシングルデザインのコンセプトに対し、今回のプロトタイプは上下二分割のスプリットタイプを採用しており、市販モデルがどうなるか注目だ。またコンセプトではバブルルーフ両サイドに配置されていたLEDストリップが見られないのも気になるところだ。

噂によるとXMは、3つの異なるパワーステージを提供。最も強力なバリエーションはV型8気筒ツインターボチャージャーエンジンとプラグインハイブリッドテクノロジーを組み合わせたもので、最高出力750ps、最大トルク1000Nmを発揮。EV航続は80kmの動力性能を実現するという。

BMWは、市販モデルの発表時期を明確にしていないが、2022年夏が期待されており、高性能と豪華さを組み合わせたパッケージにより、ブランドのフラッグシップとなるだろう。車名は「X8」になるとの情報もあるXM。市販価格はベースモデルで15万ドル(約1740万円)と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る