仮面ライダーにサイボーグ009、ロボコンなど…仙石東北ラインにもマンガ列車 1月中旬から

仙石東北ラインで運用されているHB-E210系。
仙石東北ラインで運用されているHB-E210系。全 3 枚

JR東日本仙台支社石巻(いしのまき)市は1月6日、「仙石東北ライン マンガッタンライナー」を1月中旬から運行すると発表した。

【画像全3枚】

仙石東北ラインは、東北本線塩釜~松島間上と仙石線松島海岸~高城町(たかぎまち)間上を結ぶ0.3kmの東北本線・仙石線接続線を含む、仙台~石巻・女川(おながわ)間の系統名で、2015年5月から運行が開始された。

「マンガッタンライナー」は、1998年に亡くなった故・石ノ森章太郎氏の記念館である「石ノ森萬画館」が石巻市にあることにちなみ、仙石線では2003年3月から運行されており、現在、205系通勤型電車3100番台2編成が充当されている。

「仙石東北ライン マンガッタンライナー」は、石ノ森萬画館が2001年7月の開館から20周年を迎えたことを記念して運行され、ハイブリッド気動車HB-E210系2両編成2本に石ノ森漫画のキャラクターである『仮面ライダー』『サイボーグ009』『がんばれロボコン』などが描かれる。これにより仙石線内では3種類の「マンガッタンライナー」が走ることになる。

「風」をテーマにした「仙石東北ライン マンガッタンライナー」のデザイン。「風」をテーマにした「仙石東北ライン マンガッタンライナー」のデザイン。
「夢」をテーマにした「仙石東北ライン マンガッタンライナー」のデザイン。「夢」をテーマにした「仙石東北ライン マンガッタンライナー」のデザイン。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る