ランボルギーニ、新型4モデル発表へ…内燃機関 2022年

ランボルギーニ・ウラカン STO(参考)
ランボルギーニ・ウラカン STO(参考)全 15 枚

ランボルギーニ(Lamborghini)は1月12日、2022年に新型車4モデルを初公開すると発表した。最後の内燃エンジン専用仕様となる可能性が大きい。

ランボルギーニは2021年、3台の新型車を発売した。『ウラカン』のGT3レーシングカーに触発されて開発された公道走行可能モデルの『ウラカンSTO』、『アヴェンタドール』の最終モデルの『アヴェンタドール LP780-4 Ultimae』、名車『カウンタック』の50周年を祝う『カウンタックLPI 800-4』だ。

また2021年には、2024年末までに全ラインアップを電動化することを柱とした「コル・タウリ(Cor Tauri)」計画を発表した。コル・タウリでは、3つの段階が設定されており、2021~2022年の第1段階では、「内燃機関への賛辞」として、ランボルギーニブランドの輝かしい歴史や過去・現在を象徴する製品に敬意を表すモデルに搭載する内燃エンジンの開発を行う。

2024年末までの第2段階が、「ハイブリッドへの移行」だ。ランボルギーニは2023年に、ハイブリッドパワートレインを搭載するランボルギーニ初のシリーズ量産モデルを発表する計画。そして2024年末までに、ランボルギーニの全ラインアップが電動化される予定だ。

ランボルギーニのステファン・ヴィンケルマン社長兼CEOは、「現在のパフォーマンスを維持しながら、2023年以降の将来のハイブリッド量産車の登場に備えるために、2022年は最大限努力していく」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る