ホンダ 新型「ステップワゴン」に興味津々…土曜ニュースランキング

ホンダ・ステップワゴン新型(スパーダ)
ホンダ・ステップワゴン新型(スパーダ)全 13 枚

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週は、発表前から関心が高かったホンダの新型『ステップワゴン』に関する記事が3本ランクインしました。

【画像全13枚】

最も注目が集まったのはダークトーンカラーが印象的な「スパーダ」のインテリアに関する記事。「#素敵な暮らし」を商品企画のグランドコンセプトに開発したという上質な室内空間を31枚の写真で紹介しています。

1位)【ホンダ ステップワゴン 新型】上質なインテリアを...スパーダ[写真31点]
https://s.response.jp/article/2022/01/10/352970.html

ホンダは7日、新型『ステップワゴン』のデザインと概要を、オンラインで実施したジャパンプレミアで先行発表した。「#素敵な暮らし」を商品企画のグランドコンセプトと定め、「ステップワゴンスパーダ」と「ステップワゴンエアー」の2タイプを展開した。

2位)【ホンダ ステップワゴン 新型】純正パーツも先行公開、キーワードは「SPORTS MIX」&「Emotional Solid」
https://response.jp/article/2022/01/07/352920.html

ホンダアクセスは1月7日、2022年春にフルモデルチェンジするホンダ『ステップワゴン』用純正アクセサリーに関する情報をウェブサイトで先行公開した。シンプルデザインの「エアー」には、トレンドである“ギア感”をエクステリアデザインに表現した「SPORTS MIX」を、スタイリッシュな「スパーダ」には上質感を演出するメタリック基調のカスタマイズを楽しめる「Emotional Solid」をキーワードにした純正アクセサリーを揃える。

3位)復活のワーゲンバス、3月9日デビューへ...VWのCEOが発表
https://response.jp/article/2022/01/07/352917.html

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)のヘルベルト・ディースCEOは1月6日、新型車を3月9日に初公開すると発表した。新型EVの『ID.BUZZ』の可能性が高い。

4位)トヨタ タンドラ 新型に初のラグジュアリー仕様、437馬力ハイブリッドのみ
https://response.jp/article/2022/01/12/353020.html

5位)【ホンダ ステップワゴン 新型】コンセプトは「素敵な暮らし」、デザインの見所は
https://s.response.jp/article/2022/01/07/352902.html

6位)【スズキ ソリオ 1200km試乗】予想外の質感!スズキスピリットが息づく走りに驚いた[前編]
https://s.response.jp/article/2022/01/09/352943.html

7位)【トヨタ ノア/ヴォクシー 新型】個性的な“顔”で全面刷新、スマホで自動駐車も...価格は267万円より
https://response.jp/article/2022/01/13/353076.html

8位)女性でも取り付けやすい...布製タイヤチェーンの新製品
https://s.response.jp/article/2022/01/07/352889.html

9位)【スズキ ソリオ 1200km試乗】便利、気持ちいい、経済的、そのうえお手頃。このクルマはちょっとヤバい[後編]
https://s.response.jp/article/2022/01/10/352969.html

10位)山岳救助仕様『RAV4』を出展へ:豊田自動織機...東京オートサロン2022
https://response.jp/article/2022/01/08/352925.html

ランキングは、レスポンスの全記事を対象に、2021年1月7日から1月13日までのページビュー獲得上位10本で構成しました。※各記事は公開時点の情報となりますのでご注意ください。

《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る