フルチューンのトヨタ『GRMNヤリス』、モリゾウ試走から直行…東京オートサロン2022

GRMNヤリス“Circuit package”
GRMNヤリス“Circuit package”全 17 枚

東京オートサロン2022トヨタGAZOOレーシングブースでは、トヨタ『GRヤリス』をフルチューンした500台限定販売モデル、『GRMNヤリス』を展示。

GRMNヤリスは、2022年夏頃より全国のGR Garageにて発売が予定されており、先行予約は1月14日から専用ウェブページにて受け付けている。価格は「GRMNヤリスベースグレード」が731万7000円[税込み、以下同じ]、「GRMNヤリス“Circuit package”」が846万7000円、「GRMNヤリス“Rally package”」が837万8764円。

GRMNヤリスは、「モータースポーツの現場で“スピーディに、かつ人に合わせて進化するクルマ”を、お客様にもお届けしたい」というモリゾウこと社長の豊田章男氏の思いから始まっている。ボディ剛性強化や約20kgの軽量化、車高を10mm低くし低重心化を図り、全幅は10mm拡大しながらも空力改善を実現したほか、性能を向上させた機械式LSDやクロスギアレシオトランスミッションとローファイナルギヤのセットを採用している。

展示されていたGRMNヤリス“Circuit package”は、限定50台の特別な外板色『マットスティール』モデル。ただし、別途オプション価格として35万2000円が必要となる。GRMNヤリス“Rally package”は走り追えた後のように泥汚れがついたままの展示となっていたので、担当者に確認をとったところ、テストに何回か使い、最後はモリゾウ氏がテストしたあと、そのままの状態で展示されているとのこと。

2台のマシンについて、もう少し詳しいスペックをうかがったところ、「足周りについては、フルチューンと言っているが、サーキットに特化した形で作り上げている。運動性能に関しても、機械式のLSDを搭載し、四駆のシステムはサーキット用に特別にチューニングをしているのが“Circuit package”だ。“Rally package”については、ベースモデルをお客様がカスタマイズしてレースに出るとしたら、こんな形になるのではないかとイメージしたものを展示している。特別なパーツとして、サスペンションやカーボンパーツなどを発売しているので、それらをお客様が自由に取り付けてラリーチャレンジに出るというパッケージを考えている。たとえば展示車両のリアのウイングは、ベースグレードには付いていないので、ディーラーオプションでの販売を考えている」といった話が聞けた。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る