オープンカントリー装着車両、市販車部門で1-2フィニッシュ…ダカールラリー2022

オープンカントリー M/T-Rを装着したランドクルーザー
オープンカントリー M/T-Rを装着したランドクルーザー全 3 枚

1月1日から14日、サウジアラビアで開催された「ダカールラリー2022」にて、TOYO TIRE(トーヨータイヤ)の「オープンカントリー M/T-R」を装着したチームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)のトヨタ『ランドクルーザー』が市販車部門で1-2フィニッシュを飾った。

【画像全3枚】

トーヨータイヤは昨年7月、TLCのダカールラリー参戦へのサポートを行うことを発表。合同での走行テストなどを通じて、「オープンカントリー M/T-R LT285/70R17 116/113P」を開発。TLCの参戦車両2台(三浦昂/ローラン・リシトロイシター組、ロナルド・バソ/ジャン・ミッシェル・ポラト組)に同製品を装着して本戦に臨んだ。

ダカールラリー2022は、コース上の各所に設けられたスペシャルステージ(競技区間)の累積走行タイムを競うもので、競技区間をつなぐリエゾンセクション(移動区間)を合わせた総走行距離約は8000km以上に及ぶ。砂丘や岩場に加えて、降雨により路面状態が悪化した箇所もあるなど、厳しいコースコンディションの中、オープンカントリー M/T-Rが高い悪路走破性や耐外傷性を発揮。TLC参戦車両は2台とも完走した結果、市販車部門にて三浦/リシトロイシター組が1位、バソ/ポラト組が2位のワンツーフィニッシュを果たした。また、三浦/リシトロイシター組の優勝により、市販車部門での9連覇を併せて達成した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る