「CES2022」の臨場感をレポート、現地レポート&報告会パッケージを発売

「CES2022」の臨場感をレポート、現地レポート&報告会パッケージを発売
「CES2022」の臨場感をレポート、現地レポート&報告会パッケージを発売全 1 枚

株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋、以下 イード)は、1月5日~1月8日にアメリカ・ラスベガスで開催された「CES2022」の現地及びオンライン取材によるレポートを販売する。

イードでは2017年より「CES」の調査レポート&プライベート報告会をパッケージプランとして販売している。このパッケージプランは、レポート(動画+PPT)納品とプライベート報告会(オンラインセミナー)のセットとなる。

《資料請求はこちらから》

調査レポート

・30~50ページのPPT+15分~30分の動画レポート
・現地会場からの臨場感のある動画とオンライン出展情報まとめ
・俯瞰したトレンドを3~5テーマにまとめたストーリー性のあるレポート

報告会120分(オンラインセミナー)

・約90分動画付レポートでの報告+30分程度質疑応答
・貴社専用の報告会のため気兼ねなくご質問いただけます
・参加人数は無制限

特徴

・ストーリー性のあるレポート
・実際に取材に行った担当者による報告会&質疑応答
・現場の臨場感をお伝えするレポートパッケージ

《資料請求はこちらから》

EVとエンターテインメントの融合が見えたCES2022

CES2022はオミクロン株の流行と重なり、大手出展メーカーが対面展示をキャンセルし、当初予定していたリアル開催からオンラインとリアルのハイブリッド開催となった。各社の発表ではソニーのEV商用車を目指した新会社設立のニュースがあり、EVの車室内でのエンターテインメント環境の充実などがトレンドとなっている。

その他、スマートホーム、メタバース関連のトレンドも取材。調査レポートでは各社の発表から見えたトレンドについてご報告する予定。

レポートの販売について

商品:CES2022調査レポートパッケージ
内容:CES2022調査レポートご納品、報告会の開催
料金:500,000円(税抜)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご案内資料をご用意しております。
詳しくはこちらからお問い合わせください。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る