日野の小型BEVトラックを用いた電動車最適稼働マネジメントの実証実験、アスクル物流センターで開始

日野デュトロ Z EV
日野デュトロ Z EV全 1 枚

アスクル、CUBE-LINX、日野自動車は、小型BEVトラック『日野デュトロ Z EV』を用いた電動車の最適稼働マネジメントの実証実験を1月19日から5月31日まで、アスクル新木場物流センター(東京都江東区)で実施する。

社会全体でのカーボンニュートラルの実現が求められている中、電動車の導入が進んでいる。その一方、導入にあたっては車両の契約に加えて充電設備の設置や電力使用契約など多くの手続きが必要であり、日々の運用では緻密な運行計画や充電管理が重要となるなど、電動車ならではの課題も顕在化している。

今回、アスクル、CUBE-LINX、日野の3社は、アスクルの配送業務にて、日野デュトロ Z EVと、電動車の最適稼働マネジメントの実証実験を行う。車両の使い勝手の検証に加え、配送現場での効率的な車両の運行管理、および最適な充電管理とエネルギー利用量最適化の効果を確認。本実証で得られた知見を今後の電動車の開発・改良、導入・運用時の課題解決に活かし、電動車の普及促進に貢献する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る