ベントレー、電動化戦略をアップデート…ビヨンド100 1月26日

ベントレーの新戦略「ビヨンド100」のデジタルプレゼンテーション(2020年)
ベントレーの新戦略「ビヨンド100」のデジタルプレゼンテーション(2020年)全 3 枚

ベントレー(Bentley)は1月19日、「ビヨンド100」と呼ばれる事業戦略を、1月26日にアップデートすると発表した。ビヨンド100戦略は、先進的かつ革新的な経営目標が盛り込まれた20年にわたる長期計画だ。

【画像全3枚】

ベントレーは自社の事業活動が環境、社会、経済に与える影響に対して、社会的責任を果たすという強い自覚を持ち、80年の歴史ある本社工場のカーボンニュートラル化を、英国の高級自動車メーカーで初めて実現した。また、このような取り組みと並行し、グローバル市場において68の地域へと事業を拡大した。これに加え、長期的に安定したビジネスモデルを構築し、新たな100年に向け確固たる基盤を築いてきた。

ビヨンド100では、電動化の推進を目標に掲げる。ベントレーは、2026年までに全ラインアップをプラグインハイブリッド車(PHV)とEVに切り替え、2030年までにEVのみをラインアップする計画。1月26日にアップデートされる予定のビヨンド100では、電動化に関するさらなる発表が行われる可能性もある。

なお、ベントレーは、いくつかの新しくてエキサイティングな発表を行う、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る