タクシーのEVシフトを推進、第1弾は福岡地区

EVタクシー(参考画像)
EVタクシー(参考画像)全 2 枚

住友商事、第一交通産業、住友商事九州、九州電力の4社は1月18日、電気自動車EVタクシーの普及を促進するプロジェクトを開始すると発表した。第1弾として、福岡地区でEVタクシーを共同で導入する。

脱炭素化社会の実現に向けてタクシーのEV導入が求められているものの、現在主流であるLPG車に比べて、航続可能距離の短さや充電に伴うアイドルタイムの長さによる稼働率低下や、充電ステーション不足などがネックとなってEVタクシーの普及が進んでいない。

EVタクシーの普及促進で合意した4社は取り組みの第1弾として第一交通アイランドシティ営業所(福岡市東区)にEVタクシーと充電器を導入する。福岡地区での運行を通じて、走行距離などの経済性、充電時間、電池の状態などの性能面、環境負荷などを分析、EVタクシーに最適な充電・運行マネジメントシステムの構築を目指す。また、将来的な再生可能エネルギー導入や、削減した二酸化炭素のクレジット化にも取り組むことで、全国で持続可能な環境配慮型タクシー事業の実現を目指す。

第一交通は、2023年3月までに全国に約100台のEVタクシーの導入を目指す。今回の取り組みで得たデータから、走行距離、充電時間、経済コスト、環境負荷などを総合的に分析して課題を解決して全国のタクシー営業所にEVの導入を進める。

九州電力は、取り組みで得たデータから、EVタクシーの最適な充電・運行オペレーションを構築するとともに削減した二酸化炭素のクレジット化も検討する。将来的にはさまざまなモビリティのEV化にも取り組む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る