ホンダ、家庭菜園などでマルチに活躍する新型小型耕うん機発売

ホンダ FU700JR
ホンダ FU700JR全 5 枚

ホンダは、家庭菜園などに最適な新型リアロータリー式小型耕うん機『ラッキーマルチ FU700』を2月1日より発売する。

ラッキーマルチFU700は、196ccのパワフルなエンジンと、牽引力の大きい直径400mmの大径タイヤを搭載し、確実かつ力強い作業を実現。比較的広い家庭菜園などでも優れた耕うん性能を発揮する。

ハンドルの左側に設定したレバーの操作により、ワンタッチでハンドル高を4段階に調節可能。作業やユーザーの体格に応じた適切な姿勢での作業を可能としている。ハンドル右側のレバーでは、車輪の空転を防ぐデフロックの設定・解除が可能。直進時の安定性とスムーズな旋回を実現する。

ラッキーマルチFU700は「JRタイプ」と「JRMタイプ」の2種類を設定。両タイプとも、機体後方の移動用車輪(尾輪)とリアシールドを使用することで、アタッチメントなしで簡易的な畝立てや整地を可能としたほか、JRタイプでは耕うん速度の選択を、JRMタイプでは爪の配列を変更することで土揚げや中耕・培土などの多様な管理作業に対応する。

価格はJRタイプが24万3100円、JRMタイプが26万4000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る