『Gクラス』初の大幅改良でどう進化する? デザインの変更、MBUXの搭載は

メルセデスベンツ G クラス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ G クラス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

メルセデスベンツの人気オフローダー『Gクラス』が現行世代初の大幅改良を迎える。改良新型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが鮮明に捉えた。

初代Gクラスは1979年に発売。過去40年間ほぼ変わらぬエクステリアデザインをキープしながら進化し続けている。2018年には実に28年ぶりのフルモデルチェンジを敢行しており、これが現行「W463」型として初の大幅改良となる。

前回は夜間の撮影だったが、今回は白昼のためより鮮明にその姿を見ることができた。同時にいくつかの違いも浮き彫りになった。グリルの水平スラットから判断すると「AMG G63」ではなく、下位の「G550」である可能性が高い。またコーナーエアインテークのサイズが異なっているほか、ボンネットフードは中央の隆起部分が排除されているように見える。

メルセデスベンツ G クラス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ G クラス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

側面ではフェンダーフレアの角度が鋭角になっており、サイドマウントエキゾーストパイプがないことも「AMG G63」でないことを証明している。後部ではLEDテールライトとバンパーが新設計されると予想される。

キャビン内では、ついに最新のMBUXインフォテインメントシステムを手に入れる。意外だが、GクラスはMBUXを持たないブランド唯一のモデルなのだ。また『Sクラス』、『Cクラス』、そして『SL』同様に巨大なタッチスクリーンを配置し、センターコンソールも完全に新設計されると噂されている。

ラインアップは、3.0リットル直列6気筒ディーゼルターボエンジンの「G350d」、4.0リツトルV型8気筒ガソリンターボエンジンのG550、同エンジンを最高出力585psまで高めたAMG G63となる。

メルセデスベンツでは、Gクラスファミリーの拡大を計画しており、「4x4スクエアード」の後継モデル、フルエレクトリックバージョンの『EQG』などの発売も期待される。EQGでは、107.8kWのバッテリーを積み、デュアルモーターパワートレイン、全輪駆動を提供する。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る