カーナビタイム、配達ドライバー向け新機能提供開始…ゼンリン住宅地図を見られる新コースも追加

配達業に便利な行政界地図とゼンリン住宅地図
配達業に便利な行政界地図とゼンリン住宅地図全 3 枚

ナビタイムジャパンは2月8日、iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」のプレミアムプラスコースにて、配達ドライバー向け機能の提供を開始した。

新たに提供を開始した配達リスト機能では、伝票等の住所を「配達地点」として、ステータス(配達中/不在/配達完了)や配達時間指定、置き配指定、荷物サイズなどの詳細情報とともに登録できる。配達地点をリスト上で管理でき、「未配達で、配達指定時間が午前中」のように登録した情報での絞り込み検索もできる。

ルート検索時には、目的地/経由地入力画面から配達リストを呼び出し可能。リスト上で目的地と経由地(最大100件まで)を設定し、詳細情報に登録している配達時間指定を考慮した、最適な巡回ルートを検索できる。経由地には滞在時間も設定でき、配達完了までの所要時間の目安も把握できる。

新機能では、市区町村や丁目などの行政区画の境界線が表示された「行政界地図」も見られるようになる。さらに「住宅地図プラスコース」(月額2000円)を新設。新コースでは、建物名や表札などが表記されているゼンリン住宅地図を見ることができる。地点検索時にも住宅地図を表示でき、個人宅での誤配防止、建物や表札を目印に移動するタクシーや引越業などのプロドライバーにも便利な機能となっている。

配達ドライバー向け機能は、メニュー画面で「ドライバーモード」を「配達ドライバー」に切り替えて利用。Android OS向けには2月中旬に提供を開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る