【マツダ ロードスター 990S】RAYS 16インチアルミとブレンボ製ブレーキが目玉の最軽量モデル[詳細画像]

マツダ ロードスター 990S
マツダ ロードスター 990S全 23 枚

マツダ『ロードスター』の最軽量グレード「S」 から、さらなるバネ下重量の低減を図った特別仕様車『990S』が登場した。RAYS 社製鍛造16インチアルミホイールとブレンボ製ブレーキの採用が目玉だ。外観については幌をダークブルーとし、内装では、エアコンルーバーベゼルをブルーとピアノブラックであしらっている。

【画像全23枚】

マツダ ロードスター 990Sマツダ ロードスター 990S

ホイールは、RAYS 社製鍛造16インチアルミホイール「RAYS ZE40 RS」を採用し、バネ下重量を低減。さらに、ブレンボ製ブレーキ(大径ベンチレーテッドディスク+4ピストンキャリパー)、専用セッティングされたサスペンション(ダンパー・コイル)、パワーステアリング、ECUが装備。オプションには、専用フロアマット(ブルーステッチ/刺繍入り)を用意している。

マツダ ロードスター 990Sマツダ ロードスター 990S

今回の商品改良では990Sを含む全モデルに、リアサスペンションの「アンチリフト」機構をさらに高める「キネマティック・ポスチャー・コントロール(KPC)」を導入。日常域でスムーズに動くロードスターのサスペンション構造を活かしながら、ハイスピードのコーナリングにおいてもより一体感があり、より安定した旋回姿勢を実現する。また、上質でエレガンスさを表現したプラチナクォーツメタリックをボディカラーに追加した。

『990S』は6MTのみで、価格は289万3000円。

《渡邊伊緒菜》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る