リアルウッド内装の軽キャンパー、家具職人がこだわった…ジャパンキャンピングカーショー2022

ロータスRV、ルートシックス・ウォームス(ジャパンキャンピングカーショー2022)
ロータスRV、ルートシックス・ウォームス(ジャパンキャンピングカーショー2022)全 8 枚

2月13日まで幕張メッセ国際展示場で開催されている『ジャパンキャンピングカーショー2022』。ロータスRV販売のブースでは、ルートシックスがスズキエブリイJOIN』をベースにした軽キャンパー『ウォームス』を展示(エブリイ全グレードに対応可能)。

『木のぬくもりを感じる軽キャンパー』というキャッチフレーズのもと、テーブルや収納などはすべてリアルウッドで完全自社生産となっている。展示モデルは、ウォールナット材を使ったモデルと、ホワイトオークを使ったモデルとなっていた。乗車定員は4名、就寝定員は2名となっている。電子レンジやテーブルは標準装備で、テーブルは車外でも車内でも利用可能。オプションのLiパッケージには、100Ahリチウムイオンバッテリー、専用充電器、専用走行充電器、100Wソーラーパネルがセットになっており、災害時の非常用電源としても役に立つ。

ロータスRV、ルートシックス・ウォームス:少し暗い色がウォールナット材(ジャパンキャンピングカーショー2022)。ロータスRV、ルートシックス・ウォームス:少し暗い色がウォールナット材(ジャパンキャンピングカーショー2022)。
ロータスRV、ルートシックス・ウォームス:明るめの色はホワイトオーク材(ジャパンキャンピングカーショー2022)。ロータスRV、ルートシックス・ウォームス:明るめの色はホワイトオーク材(ジャパンキャンピングカーショー2022)。

キャビネットやテーブルなど車内用家具類の製作を実際に手がけているルートシックスの中田氏がブースにいたのでお話をうかがったところ、リアルウッドでキャビネット類を製作するため、1台完成するには10日前後かかるとのこと。今回展示されているウォームスは昨年末にお披露目されたばかりだが、その場所は地元水戸市の京成百貨店だった。しかも、1台だけ大幅値引きで購入できる福袋の景品として、展示されていたそうだ。インパクトが抜群だったのか、100件ほどの問い合わせがあったそう。そしてその中から実際に、3件(1件は福袋当選者)の受注があった。キャビネットなどの家具類については、購入者の要望によって変更も可能とのことだったので、気になる方は問い合わせてみるのもいいいかもしれない。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る