ポルシェ 911カレラ に自然吸気が帰ってくる? 世代初の大幅改良へ

ポルシェ 911 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 43 枚

ポルシェ『911』が現行型(992世代)として初の大幅改良を迎える。今回スクープサイト「Spyder7」はその最新プロトタイプを捉えることに成功した。

フィンランド・ラップランドで捉えたプロトタイプは、新設計のヘッドライトを装着、フロントバンパーに複雑なスリットを備える、より大型化されたコーナーエアインテークが確認できる。これは可変式である可能性が高い。またバンパーコーナーには奇妙なライトがあるが、実際のLEDデイタイムランニングライトとインジケーターを隠す一時的なものだろう。

サイドウィンドウから拡大されたショットでは、新設計されたフルデジタルダッシュボードが確認できる。

ポルシェ 911 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

注目は後部で、追加のサイドベントと、中央にはデュアルエキゾーストパイプが装着されている。これは『ボクスターGTS』や『ケイマンGT4』などの排気口に似ており、スタンダードモデルに自然吸気エンジンが復活する可能性が高い。自然吸気4.0リットル水平方向6気筒ユニットはハイパフォーマンスモデルの「GT3」に搭載されており、間もなく「GT3 RS」にも搭載予定だ。911はもともと自然吸気を採用していたが、CO2削減などの理由から991世代後期型以降はダウンサイズターボを搭載している。

内外とも大きな進化が見られそうな911改良新型のワールドプレミアは、2023年初頭と予想される。リフトアップされたサスペンションと、異なるボディキットを備えた噂の「911サファリ」と同時デビューも期待できそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る