復活の「ワーゲンバス」、初の一般公開…米国サウスバイサウスウエストで 3月11日

フォルクスワーゲン ID.BUZZ のプロトタイプ
フォルクスワーゲン ID.BUZZ のプロトタイプ全 4 枚

フォルクスワーゲンは、3月11日に米国で開幕する「サウスバイサウスウエスト(SXSW)カンファレンス&フェスティバル」において、新型EVの『ID.BUZZ』を北米初公開する。復活の「ワーゲンバス」にとって、初の一般公開の場になる。

【画像全4枚】

ID.BUZZは、フォルクスワーゲンの新世代EVの「ID.」ファミリーに加わるミニバンだ。2021年9月にドイツで開催されたIAAモビリティ2021では、自動運転シャトルサービス向けの『ID.BUZZ AD』のプロトタイプが発表されていた。その後、一般ユーザー向けのID.BUZZのプロトタイプが2021年11月、ID.ファミリーの電動SUVクーペ、『ID.5』と『ID.5 GTX』のワールドプレミアの場で初公開されている。

フォルクスワーゲングループのヘルベルト・ディースCEOは2022年1月、新型車を3月9日に初公開すると発表した。「レジェンド・リターン」のフレーズと、ティザー動画から、ID.BUZZがデビューすると見られている。

3月9日のデビューに続いて、3月11日に米国で開幕するサウスバイサウスウエスト(SXSW)カンファレンス&フェスティバルおいて、ID.BUZZが北米初公開されることが決定した。米国テキサス州オースティンで1987年に開始されたSXSWは、テクノロジー、映画、音楽、教育、文化の融合を祝うイベントだ。

なお、ID.BUZZは、フォルクスワーゲングループの「MEB」プラットフォームをベースとし、最小のサイズで最大の荷物ペースを備え、機敏でダイナミックな走行性能を発揮する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る