第5の国内バイクメーカー「aidea」誕生、電動3輪「AAカーゴ β8」が型式認定取得

aidea AAカーゴ
aidea AAカーゴ全 7 枚

aideaは2月15日、同社が製造・販売する原付二種の電動3輪バイク『AAカーゴ β8』が国土交通省による型式認定を取得したことを発表。国内第5のバイクメーカーが誕生した。

aideaは、2019年東京モーターショーで誕生した日本の新しいモビリティブランドだ。同社が製造・販売する『AAカーゴ』シリーズは安定性の高い3輪構造、大型スクリーンとルーフ、独立懸架リアサスペンション、大径ホイールという独自の車体構成により、従来のビジネスバイクが持つさまざまな課題を解決。マクドナルドやドミノピザの宅配サービス車両、日本郵便やDHLの集配車両として採用されている。

今回、AAカーゴ β8が、道路運送車両法施行規則第62条の3第1項の規定に基づき、1月26日に国土交通省による型式認定を受けた。AAカーゴ β8の生産は神奈川県相模原市の自社工場で行っているが、国内型式認定の取得は今回が初めてとなる。

型式の認定を受けるには、保安基準に適合していることはもちろん、さらに厳しい計測試験や走行試験の数々をパスする必要があり、ベンチャー企業にとって大きな壁となっている。今回AAカーゴ β8による型式認定取得はaideaが「国が認めたバイクメーカー」となったことを意味する。同社は今後、「第5のメーカー、aidea」として認知されるよう、社会に役立つ製品作りを進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る