「ロボットデリバリー協会」が発足…川崎重工業、パナソニック、ホンダなど8社

ロボットデリバリー協会各社の自動配送ロボット:向かって右から川崎重工業、ZMP、TIS、ティアフォー、日本郵便、パナソニック、本田技研工業、楽天グループ
ロボットデリバリー協会各社の自動配送ロボット:向かって右から川崎重工業、ZMP、TIS、ティアフォー、日本郵便、パナソニック、本田技研工業、楽天グループ全 7 枚

自動配送ロボットを活用した配送サービス(ロボットデリバリーサービス)による生活の利便性向上を---。川崎重工業、ZMP、TIS、ティアフォー、日本郵便、パナソニック、本田技研工業および楽天グループの8社は2月18日、一般社団法人ロボットデリバリー協会を発足させた。

ロボットデリバリー協会発足式:向かって右から石田正俊(川崎重工業)、龍健太郎(ZMP)、油谷実紀(TIS)、加藤真平(ティアフォー)、金子道夫(日本郵便)、村瀬恭通(パナソニック)、板井義春(本田技研工業)、安藤公二(楽天グループ)ロボットデリバリー協会発足式:向かって右から石田正俊(川崎重工業)、龍健太郎(ZMP)、油谷実紀(TIS)、加藤真平(ティアフォー)、金子道夫(日本郵便)、村瀬恭通(パナソニック)、板井義春(本田技研工業)、安藤公二(楽天グループ)

昨今の宅配便の取扱個数の増加に伴う、配送の担い手不足などの物流における社会課題を解決し、生活の利便性を向上させる手段として、自動配送ロボットの活用が期待されている。また、政府においても、民間主導によるロボットデリバリーサービスの社会実装を後押できるよう、低速・小型の自動配送ロボットが公道を走る場合のルールを定める動きがあるようだ。

ロボットデリバリー協会はこのような状況を受けて、2022年を「ロボットデリバリー元年」と位置付け、自動配送ロボットが公道を走行するための業界における安全基準の制定や認証の仕組みづくりに取り組む。

パナソニックの自動配送ロボットパナソニックの自動配送ロボット

協会に参画する企業は今後拡大予定だという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  5. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  6. ホンダ『N-VAN』一部改良、急アクセル抑制機能を装備…アウトドアスタイルの特別仕様も
  7. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  8. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  9. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  10. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
ランキングをもっと見る