猫の交通事故なくせ…キャットストリートに光る「飛び出し注意」看板

猫飛び出しサイン
猫飛び出しサイン全 14 枚

イエローハットは、2022年2月22日「超・猫の日」に向け「全国交通にゃん全運動」キャンペーンを開始。ドライバーへの注意喚起を行う「猫飛び出しサイン」を開発し、渋谷中学高等学校周辺(東京都渋谷区)への設置を開始した。

通学時に児童がかぶる「黄色い帽子」が社名の由来であるイエローハットでは、これまでさまざまな交通安全への取り組みを実施。2019年からは年間34万頭以上にもおよぶ猫の交通事故を減らすため、猫の日に「猫専用の交通安全動画」「猫専用フォトスポット」「交通にゃん全クイズ」など、猫への啓蒙活動を毎年実施してきた。

しかし、いまだに多くの猫が交通事故により命を落としている現実を目の当たりにし、今回、京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと、ドライバーに直接注意喚起ができる「猫飛び出しサイン」を開発。飛び出してくるときの猫の表情や姿勢を忠実に再現し、「飛び出し注意」の文字をクルマのヘッドライトに反応して光る仕様にすることで、可愛らしく注意喚起効果の高い看板が完成した。

開発した「猫飛び出しサイン」は、渋谷教育学園渋谷中学高等学校周辺のフェンスなどに2月17日から28日まで設置する。同校は「猫の額のように狭い通りだから」「猫が多いから」名付けられた渋谷・キャットストリート沿いにある中高一貫校。今回の取り組みに賛同を得て、設置場所第1号となった。

イエローハットでは今後、全国から「猫飛び出しサイン」の設置場所を募集することも視野に入れ、人だけでなく事故に遭いやすい猫までも安心して暮らせるクルマ社会の実現に向けて取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る