究極のGクラス「4×4スクエアード」後継モデル、ほぼ全身が明らかに

メルセデス AMG G500/G550 4×4スクエアード 後継モデル(スクープ写真)
メルセデス AMG G500/G550 4×4スクエアード 後継モデル(スクープ写真)全 15 枚

究極のオフロード性能を持つ『Gクラス』、AMG『G500/G550 4×4スクエアード』後継モデルの開発が進められている。その最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

G500/G550 4×4スクエアードは、2016年に『Gクラス』のフラッグシップとして登場。6輪駆動車『G63 AMG 6×6』の足回りなどを継承しながら4輪化、巨大な22インチホイールを装着し、地上高はベース車より224mm高い460mmという圧巻のボディが大きな特徴だ。さらにトラックを11.7インチワイドにすることにより安定性を向上させた。

厳冬のスカンジナビアでキャッチした後継モデルのプロトタイプは、フェンダーのカモフラージュが剥がされ、ルーフラック上部、グリルと後部スペアタイヤの偽装のみとなっている。グリル部分には3本の水平バーを装備。ヘッドライト周辺はボディカラーと同色ではなく、ブラック仕上げが予想される。

メルセデス AMG G500/G550 4×4スクエアード 後継モデル(スクープ写真)メルセデス AMG G500/G550 4×4スクエアード 後継モデル(スクープ写真)

またフロントガラス上部のカバーの下には、LEDライトバーが隠されていると思われる。フロントバンパーの下にはスキッドプレートが装備される。さらに通常のGクラスと比較してフェンダーのフレアは広く、リフトアップされているように見えるのも特徴だ。足回りでは、フロントにアルミニウム製ウィッシュボーンとオフローダー用の巨大ブレーキ&レッドキャリパーが確認できる。

パワートレインはAMG製4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンが予想され、最高出力は前世代の416psをはるかに超える585ps、最大トルク849Nmが予想される。

AMGブランドから発売される予定の後継モデルは価格の上昇も予想されている。第1世代の3510万円(日本での販売価格)を大きく超え、4000万円クラスになるとも伝えられており、「Gクラス」最高峰のモデルとして君臨するだろう。

AMG『G500/G550 4×4スクエアード』後継モデルのワールドプレミアは、2022年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る