ヤマハ MT-09 など、ECUプログラム不具合でエンストのおそれ リコール

ヤマハ MT-09 ABS
ヤマハ MT-09 ABS全 3 枚

ヤマハ発動機は3月1日、大型スポーツバイク『MT-09』など3車種について、エンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『MT-09』、『MT-09 SP』、『トレーサー900GT』の3車種で、2021年2月10日~2022年2月11日に製造された1813台。ECUのプログラムが不適切なため、発生するおそれがある不具合は以下の通り。

減速中スロットルを閉じた状態でクラッチレバーを握る際、クラッチレバーの握り幅が小さい場合、あるいはアイドリング状態からスロットルをわずかに開けた場合、燃焼室内に吸入される混合気が薄くなることがある。そのため、最悪の場合、エンストするおそれがある。

また、スロットルボディの弁を回転させるモーターに流れる電流が遮断されるとともにエンジン警告灯が点灯することがあるため、最悪の場合、スロットルボディの弁が操作できず、走行できなくなるおそれがある。

部品またはシステムが故障した場合に、エンジン警告灯が点灯しないため、保安基準第31条別添115(車載式故障診断装置の技術基準)に適合しない。

改善措置として、全車両、ECUのプログラムを対策プログラムに書き換える。

不具合は22件発生、事故は起きていない。市場および社内からの情報によりリコールを届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る