ヤマハ MT-09 など、ECUプログラム不具合でエンストのおそれ リコール

ヤマハ MT-09 ABS
ヤマハ MT-09 ABS全 3 枚

ヤマハ発動機は3月1日、大型スポーツバイク『MT-09』など3車種について、エンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『MT-09』、『MT-09 SP』、『トレーサー900GT』の3車種で、2021年2月10日~2022年2月11日に製造された1813台。ECUのプログラムが不適切なため、発生するおそれがある不具合は以下の通り。

減速中スロットルを閉じた状態でクラッチレバーを握る際、クラッチレバーの握り幅が小さい場合、あるいはアイドリング状態からスロットルをわずかに開けた場合、燃焼室内に吸入される混合気が薄くなることがある。そのため、最悪の場合、エンストするおそれがある。

また、スロットルボディの弁を回転させるモーターに流れる電流が遮断されるとともにエンジン警告灯が点灯することがあるため、最悪の場合、スロットルボディの弁が操作できず、走行できなくなるおそれがある。

部品またはシステムが故障した場合に、エンジン警告灯が点灯しないため、保安基準第31条別添115(車載式故障診断装置の技術基準)に適合しない。

改善措置として、全車両、ECUのプログラムを対策プログラムに書き換える。

不具合は22件発生、事故は起きていない。市場および社内からの情報によりリコールを届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る