プジョー 2008、1.5Lターボディーゼルを追加…トグルタイプのATセレクター採用

プジョー 2008 GTパック BlueHDi
プジョー 2008 GTパック BlueHDi全 4 枚

ステランティスジャパンは、プジョーのコンパクトSUV『2008』に1.5リットルターボディーゼルモデルを追加し、3月2日より販売を開始した。

2008は、2020年9月の日本デビュー以来、スタイリッシュなデザイン、スポーティな走りと優れた燃費性能、立体駐車場に対応するサイズなどで好評を博している。今回、この2008に1.5リットルターボディーゼルエンジン(DV5型)を搭載した「2008 GT BlueHDi」を追加する。

DV5エンジンは、2009年ル・マン24時間を制覇した「プジョー908 HDi FAP」の設計を反映させた燃焼室形状、フリクション軽減のための各部DLC(ダイヤモンドライクコーティング)処理、2000バールの新インジェクション、新排気浄化システムSCRFなど、さまざまな技術を採用した最新エンジンだ。最高出力は130ps、最大トルクは自然吸気3リットルガソリンエンジンに匹敵する300Nmを発生。さらに軽快な吹け上がりとレスポンス、良好な実用燃費(WLTCモード20.8km/リットル)を実現。すでに同エンジンが搭載されている『308』や『リフター』にて好評を博している。

ステランティスジャパンでは、このDV5エンジン仕様を追加するとともに、デビューエディションとして『2008 GTパック BlueHDi』を発売。2008初のナッパレザーシート(ブラック)と運転席電動シート&アクティブランバーサポートを装備し、パノラミックサンルーフを標準化した特別仕様車だ。

また、今回の新仕様投入を機に、ディーゼルモデルおよびガソリンモデルのオートマチックセレクターを指先だけで操作できるトグルタイプのものに変更。よりストレスフリーな操作性、センターコンソールにおける収納スペースの改善を図っている。

価格は2008 GT BlueHDiが390万円、2008 GT Pack BlueHDi特別仕様車が421万5000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る