バス・タクシーのドライバー資格要件を緩和…年齢と経験を引き下げ

(イメージ)
(イメージ)全 1 枚

国土交通省は3月1日、ドライバー不足に対応するため、タクシー、バスのドライバーの要件を改正すると発表した。

運転者の不足や高齢化が進むタクシー業界、バス業界から若年者の雇用拡大につなげる観点から、2種運転免許の受験資格要件の引き下げが要望されていることを受けて警察庁は年齢要件や、運転経験年数の要件を引き下げ、5月13日に施行される。国土交通省はこれに合わせる形でタクシー、バスの運転者の要件を改正する。

道路交通法施行令に規定する若年運転者講習を未終了者や特例取得免許の取消しを受けた人を除いて、ドライバーの年齢要件を21歳以上から19歳以上に引き下げる。

運転経験年数要件は、道路交通法施行令に規定する要件を3年以上から2年以上に引き下げる。道路交通法施行令に規定する教習修了者の経験年数要件は3年以上から1年以上に引き下げる。

パブリックコメントを実施した上で4月下旬に閣議決定し、5月13日に施行する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る