プジョー、日本市場にPHEVを2車種追加予定…308シリーズ 2022年内

プジョー308PHEV
プジョー308PHEV全 27 枚

ステランティスジャパン株式会社は3月1日に、会社発足にあたっての記者会見を開催した。その場で傘下8ブランドの電動車導入計画が発表され、プジョーからは『308』シリーズで2モデルのPHEVが追加される予定が明らかにされた。

ステランティスジャパンは、ステランティスの日本における輸入販売子会社であるグループPSAジャパンとFCAジャパンが、2022年3月1日付で両社の事業を統合し発足したもの。日本市場におけるプジョー、シトロエン、DSオートモビル(以上グループPSAジャパン)、アバルト、アルファロメオ、フィアット、フィアットプロフェッショナル、ジープ(以上FCAジャパン)の事業を一つの会社に統合した。

統合時点で、8ブランドを通じて日本市場に36モデル95バリエーションを提供している。これらのうち電動車はPHEV(プラグインハイブリッド車)の6モデルとBEV(バッテリー電気自動車)の4モデルの、都合10モデル。2022年は新たにBEVを1モデルとPHEVを7モデル、ジープ、プジョー、シトロエン、フィアット、DSオートモビルから導入し、年内に19モデルの電動車ラインアップをそろえる。

プジョーが日本市場で展開している電動車は、PHEVが4車種、BEVが2車種。3月1日の会見では、2022年内に、308シリーズに2モデルのPHEVが追加されることが発表された。

東京都内で開催された会見会場には傘下8ブランドの新型車が展示された。プジョーからは、BEVの『e-2008』が展示されている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る