日産 フェアレディZ 新型にもオープンモデルはある? そのデザインは

日産 フェアレディZ コンバーチブル 予想CG
日産 フェアレディZ コンバーチブル 予想CG全 5 枚

日産は世界に誇るスポーツカー『フェアレディZ』新型を6月にも日本市場に導入予定だが、早くもオープンモデルの噂がたっており、その予想CGを入手した。

フェアレディZ新型は、2021年8月海外仕様をワールドプレミアし、日本仕様を2022年1月の東京オートサロンで初公開、6月には日本発売が予定されている。

同モデルでは、5代目「Z33」、及び6代目「Z34」ともクーペとコンバーチブル仕様を設定、Z34とプラットフォーム共有していることを考慮すれば日産は問題なくハードトップを切り落とす準備ができているはずだ。

「SugarDesign」に協力を得た予想CGは、公開されたばかりの日本仕様と同じフロントマスクを装備。単にハードトップを取り外すだけでなく、専用の新設計デッキリッドを制作、運転席と助手席の後ろには目だったロールフープを備えている。

コンバーチブルバージョンが発売される場合、市販型では格納式のハードトップではなく、370Zコンバーチブルと同様に折りたたみ式のソフトトップを採用するとみられる。

パワートレインは、最高出力400ps、最大トルク475Nmを発揮する3.0リットルV型6気筒ツインターボエンジンがクーペから流用、NISMO仕様では最高出力500psを発揮、6速MTまたは9速ATと組み合わされるだろう。

日本発売間近...日産フェアレディZ新型、早くもオープンモデル設定の噂!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る