ホンダ ステップワゴン、安心感の新型…エクステリアを旧型と比較[写真11点]

ホンダ・ステップワゴン旧型
ホンダ・ステップワゴン旧型全 11 枚

ホンダは1月7日、2022年春に発表・発売予定の新型『ステップワゴン』のオンラインジャパンプレミアを実施した。エクステリアをシンプルでクリーンなデザインとすることで、家族それぞれのライフスタイルを引き立てる存在となることをめざした。

ユーザーの生活スタイルに合わせられるよう、シンプルで親しみを感じるデザインの「ステップワゴンエアー」、精悍さやスタイリッシュさを感じるデザインの「ステップワゴンスパーダ」の2タイプを設定し、異なる世界観を表現している。

エクステリアのスタイリングでは、乗る人・見る人が安心を感じられるように、乗員の居心地や視界とのバランスをとりながら、ベルトラインの高さを従来型に対して上げることで、ボディーの分厚さを表現した。

ステップワゴンエアーは、クリーンでシンプルなデザインに細いメッキモールをさりげなく使用し、上質感を表現しようとした。ステップワゴン スパーダは、リアに向けて伸びやかな流れをイメージできる造形としながらも、ワイドかつ重厚なフロントグリルと、ボディー下端全周に配置したダーククロムメッキモールにより、より力強く品格あるたたずまいを意図した。

従来型(5代目)は2015年4月23日に発表された。新型として発表された時の一番の訴求点は、当時新開発で初の採用となる直噴1.5L VTEC TURBOエンジンだった。常用域で2.4Lエンジン並みのトルクを発生する力強くスムーズな加速と、高い静粛性とを両立し、ミニバンに求められる多人数での乗車時や坂道などでも、余裕のある走りを実現した、と謳う。さらに、クラストップレベルとなる17.0km/L(JC08モード)という燃費性能や、安全運転支援システム「ホンダセンシング」が売りだった。

従来型はモデル寿命後半の2018~2021年の4年間で18万3236台を販売、この間の月販平均台数は約3800台だった。


■インテリアを旧型と比較 https://response.jp/article/2022/03/13/355149.html

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る