ブリヂストン、ロシア向けタイヤ輸出を停止…現地工場の稼働も停止へ

ウクライナ、キエフ市内で、ロシアに攻撃された建物から市民を救出する消防士(3月14日)
ウクライナ、キエフ市内で、ロシアに攻撃された建物から市民を救出する消防士(3月14日)全 2 枚

ブリヂストンは3月14日、ロシアにおける生産およびロシア向けタイヤ輸出を停止すると発表した。

ロシア・ウリヤノフスクの乗用車用タイヤ工場は3月14日に稼働停止を決定。現地・従業員対応を実施したのち、3月18日より稼働を停止する。また、ロシア向けタイヤの輸出も3月14日付けで停止する。なお、ロシアにおけるブリヂストンの生産拠点はウリヤノフスク工場のみで、グループ全体におけるロシア事業の売上収益は約2%弱。また、ブリヂストンのロシア駐在員とその家族、計10名については既に帰国している。

また、ブリヂストンはウクライナへの人道支援のために総額250万ユーロ(約3億2000万円)の寄付をUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)へ行う。各地域グループ会社では、欧州にて100万ユーロ(約1億2800万円)、米州、アジアより各25万ドル(約3200万円)の国際赤十字などへの寄付を予定しており、ブリヂストングループ全体で、総額約5億円の寄付を実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る