電車がランドセルになった!? 相鉄12000系・21000系モチーフ 3月19日発売

相模鉄道デザインランドセル
相模鉄道デザインランドセル全 6 枚

相模鉄道の最新車両がヨコハマネイビーブルーの12000系・21000系だ。国内最大級の鉄道路線直通プロジェクトが進行中の相模鉄道で、直通向けに用意された車両だ。そのイメージのランドセルが出るとなったら、鉄道好きキッズもパパ・ママも落ち着いていられない!?

相鉄グループの相模鉄道と横浜高島屋は、横浜高島屋オリジナル相模鉄道デザインランドセル「12000系」「21000系」を3月19日から、横浜高島屋で価格はいずれも7万4800円で発売する。数量限定。

同ランドセルは、ボディが相鉄・JR直通線用車両 12000系と、2021年に運行を開始した相鉄・東急直通線用車両 21000系(東急線内は目黒線直通用)のフェイスに。鉄道好きがみれば誰でも、「あっ! 相鉄のネイビーブルーだ」と気づくほどリアルなデザイン。

両ランドセルとも、横浜をイメージした濃紺色のヨコハマネイビーブルーで全体をカラーリングし、かぶせの表の反射びょうと刺しゅうには車両の特徴的なライトをデザイン。また、かぶせの裏には車両の設計図をプリントするほか、ファスナーの引き手をつり革のデザインにするなど、こだわりいっぱいで製作。

さらに、ポケットのファスナーにつり革をデザインした引き手を採用。自宅から学校までの切符を模した硬券を用意し、ネーム窓に入れて使える点もポイント。今回、ランドセル側面に型押しする車両番号は、12000系モデルが 12003(前回は12002)、21000系モデルが 21101が記されている。

3月19~21日の3日間は、横浜高島屋本館ではなく、タカシマヤローズホールで開催する「ランドセルフェスティバル」会場でサンプル展示・予約受付を開催する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る