ヤンマー、47フィートクラスのフィッシングクルーザーを参考出展へ…ジャパンボートショー2022

パシフィコ横浜のヤンマーブースイメージ
パシフィコ横浜のヤンマーブースイメージ全 5 枚

ヤンマーグループは、3月31日から4月3日にパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナ、さらにオンライン(3月18日~8月31日)で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2022」に出展する。

ヤンマー舶用システムは、パシフィコ横浜会場にて、フィッシングクルーザーの人気モデル『EX34A』『EX28C』、漁船・観光船・フィッシングなど幅広い用途に利用できる『ZD32G』の3艇を展示する。今回の展示では、新規オプションとして追加したオートスラスターや3.5kW発電機など、フィッシングで活躍する充実したオプションを紹介。また、艤装に関する各種パーツのサンプル展示や、エンジンメンテナンス方法についても紹介する。横浜ベイサイドマリーナ会場では、今夏発売を予定している、EXシリーズ最大となる47フィートクラスのフィッシングクルーザー『EX47』を参考出展する。

また、ヤンマーマリンインターナショナルアジアは、横浜ベイサイドマリーナにて、フラッグシップモデル『X47エクスプレス クルーザー』をフローティング展示。イタリア製の洗練された素材を使い、細部まで拘って作り上げた船内を見ることができる。また、陸上ブースでは限定モデルの模型や映像で、その世界感を体感できる。

オンライン会場では、「フローティング」「エンジン」「艤装・メンテナンス」「漁港・海洋設備」のエリアで、ヤンマーのマリン関連事業の商品・サービスについて3D画像や動画で分かりやすく紹介。艤装エリアでは、船体(ハル)の色変更や360度画像など、デジタル環境ならではのシミュレーションに対応し、オリジナル艤装の拡がりを身近に感じることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る