【マツダ CX-60】ドライバーの運転姿勢を自動で調整…欧州仕様

マツダ CX-60(欧州仕様)
マツダ CX-60(欧州仕様)全 6 枚

マツダ(Mazda)の英国部門は3月16日、新型SUV『CX-60』に、新開発の「ドライバー・パーソナライズ・システム」を採用すると発表した。

マツダの新しいドライバー・パーソナライズ・システムは、自動ドライビングポジションガイド、自動セッティング・レストレーションなど、3つの機能で構成されている。

自動ドライビングポジションガイドは、カメラを使用してドライバーの目の位置を検出する。そして、ドライバーの身長から体格を推定し、シート、ステアリングホイール、ヘッドアップディスプレイ、ドアミラーをドライバーの目線に合わせて自動的に調整し、最適なシートポジションを提案する。

自動セッティング・レストレーションは、顔認識技術とシート位置、オーディオやエアコンなど、車両に保存されている250を超える各種設定に関するデータを使用して、ドライバーが交替しても、それぞれのドライバーの設定を素早く自動的に復元する。システムは、最大6名の設定を保存できる。そのため、ステアリングホイールを握れば、シート位置、オーディオ、エアコン、快適装備の設定が、ドライバーの好みに自動調整される。

さらに、3つの目の機能として、シートと電動チルト&テレスコ調整ステアリングを自動的に動かして、ドライバーの乗降性を引き上げるシステムが採用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る