シェアサイクルのチャリチャリ、東京エリアに電動アシスト自転車導入

チャリチャリ、ベーシック(左)と電動アシスト(右)
チャリチャリ、ベーシック(左)と電動アシスト(右)全 3 枚

シェアサイクルのチャリチャリは、これまでの一般軽快車に加え、東京エリアでの電動アシスト自転車の供用を3月25日より開始した。

[写真:チャリチャリ]

チャリチャリは福岡、名古屋、東京の各エリアで事業を展開。東京エリアでは、2020年7月のサービス開始以降、台東区から墨田区にかかる「下町エリア」にてサービスを展開している。同エリアは平坦な道路が多いことから、20インチ・内装3段変速の一般軽快車(ベーシック)を導入してきた。

電動アシスト自転車は、過去最高の生産台数を記録(2021年度)するなど、幅広い世代と地域でその軽快さと走行性能が受け容れられつつある。チャリチャリでは、福岡市にて2021年10月より電動アシスト自転車の展開を開始し、国内のシェアサイクルサービスの中でも珍しい電動アシスト自転車と一般軽快車を組み合わせたサービスモデルを展開している。

今回、東京エリアでも、今後のより広域でのサービス展開を見すえ、坂道の多いエリアや中長距離での移動ニーズにも対応していくために、新たに電動アシスト自転車の供用を開始した。これまでの「ちょっとそこまで」の移動ニーズだけでなく、中長距離の移動や、デリバリーワーカーの利用ニーズにも対応する。

電動アシスト自転車の利用料金は1分15円、ベーシックは従来通り1分6円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る