その名は「サイバーラリー」!ヤマハ『MT-09』をさらに大胆に変身させるカスタム…東京モーターサイクルショー2022

ワイズギアのMT-09用外装キット「CyberRally(サイバーラリー)」装着車(東京モーターサイクルショー2022)
ワイズギアのMT-09用外装キット「CyberRally(サイバーラリー)」装着車(東京モーターサイクルショー2022)全 19 枚

3年ぶりの開催となった「東京モーターサイクルショー2022」では国内外メーカー、アクセサリーなど様々な二輪関連製品が展示され賑わいを見せている。ヤマハの純正用品やパーツを販売するワイズギアは、ヤマハを代表するスポーツネイキッド『MT-09』の新たな魅力を引き出す外装セット「CyberRally(サイバーラリー)」を参考出展した。

MT-09を大胆に変える「CyberRally」

ヤマハ MT-09は、ヤマハ独自の開発思想「人機官能」を具現化したモデル。従来からの“Torque & Agile”のキャラクターを継承・進化させ、ライダーに“Feeling”をもたらす“The Rodeo Master”をコンセプトに開発。トルクフルな新888cm3 CP3エンジン、最低肉厚1.7mmの軽量CFアルミダイキャスト製新フレーム、独自のSPINFORGED WHEEL(スピンフォージドホイール)技術による軽量アルミホイール、トルク感と加速感を表現したサウンドデザイン、新IMUを活用した運転操作を支援する各種制御、感覚を刺激する新ボディデザインを特徴とする。

そんなMT-09のイメージをさらに大胆に変える外装キットがワイズギアのサイバーラリーだ。水平に広く伸びたカーボンのハンドルガード、戦闘機のコックピットのようにヘッドライトを覆うスクリーン、ブルーのグラデーションがかったインテークカバーなどにより、別車種のように変貌している。この外装セットは参考出展のため価格は未定となっていた。

このほかにも展示車両には、アクラポビッチマフラーやパフォーマンスダンパー、フェンダーレスキットなどワイズギアの純正パーツがふんだんに盛り込まれ、存在感を放つ仕上がりとなっていた。人と違うMT-09を求めるオーナーは要注目だ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る