ガソリン価格高騰、ひと息ついたか…レギュラー161.8円/L イードe燃費しらべ

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

「e燃費」(運営:イード)が収集した3月27日のガソリン購入平均価格は、レギュラーが161.8円/リットルで前日比0.1円の下降だった。2月27日の160.5円/リットルに次ぐ安値になっている。3月22日以来値下げが続いており、最近の最高値、3月8日の165.1円/リットルから4.6円を下げた。

イードが運営するガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」で集計したデータによると、27日のレギュラーガソリンの全国平均購入実売価格は161.8円/リットル(前日比-0.1円)、ハイオクは173円/リットル(前日比+0.3円)、軽油は138.3円/リットル(前日比-0.6円)となった。※集計データが増えることによりe燃費の数値はさかのぼって変動する場合がある。

ハイオクは週末の3月26日に172.7円/リットルを記録、これは2月28日の172.4円/リットルに次ぐ安値、軽油は3月25日に136.8円/リットルを記録、最近では2月28日の137円/リットルを下回った。

政府(経済産業省)による「コロナ下における燃料油価格激変緩和対策事業」では3月30日まで、ガソリン、軽油、灯油、重油1リットルあたり18.6円の補助金を燃料油元売りに支給している。補助金が支給される緩和措置の期間は31日まで。

なお、購入価格(実売価格)の平均値は、小売価格(看板価格)の平均値より安くなる。これは、消費者がより安い価格を指向するためだ。


●全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどを「e燃費」で確認することができます。
e燃費 最寄りのガソリン価格とランキングをチェック!!

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る