完全無料の運行管理アプリ「AI-Contact」、4月6日よりAndroid版の提供開始

AI-Contact フリート
AI-Contact フリート全 6 枚

交通安全事業を手掛けるジェネクストは、完全無料の企業向け運行管理スマホアプリ「AI-Contact(アイ・コンタクト)フリート」(Android版)を春の全国交通安全運動の初日である4月6日より提供開始する。

AI-Contactは、スマホで取得した走行データと、全国の標識情報データベースを照合させ、交通違反を可視化する企業向け事故削減アプリ。2018年からサービスを開始しており、全国100社を超える導入企業では、事故件数の減少やそれに伴う自動車保険料のコストカットなど、効果を上げている。

業務効率化や社員の交通安全管理のDX化に対する企業のニーズは高いものの、システム導入にはコストがかかり二の足を踏んでいるケースが多い。そうした課題やニーズを受け、AI-Contact フリートは、「運行管理」、「動態管理」、「車両管理」、「アルコールチェックを含む点呼記録」などの機能を初期費用・月額費用など完全無料で永年提供する。使い方は、社員がアプリを起動して運転を開始するだけ。スマホの位置情報から走行データを取得し、運転速度・位置・方向を自動で解析し、社内で情報共有できる。

運行管理では、走行履歴や訪問予定の管理、運転日報/月報の自動作成・出力ができる。社用車の私的利用防止や、直行直帰が多くて管理が行き届いていない企業などで活用できる。動態管理では、リアルタイムで社員が「今・どこ」で走行/停車しているかを把握。急な訪問が必要になったときの社員への指示や、震災等が発生したときの安否確認などをスムーズに行うことができる。

車両管理では、企業社用車の車両管理台帳をペーパーレスで提供。車検、ドライバーの免許の情報を一元管理して、更新漏れなどを防ぐ。さらに4月からの法改正「白ナンバー事業者のアルコールチェック義務化」にも対応。アルコールチェック確認と点呼記録簿の保存について、法令に準拠した形で電子運用できる。

なおiOS版についても5月上旬にリリースを予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る