めざしたのは海の「Fun to Drive」…モデリスタ、クルーザーのデザインワークに参加

ポーナム-31 Zグレード
ポーナム-31 Zグレード全 2 枚

トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)は、モデリスタブランドでトヨタマリン(トヨタ自動車 マリン事業室)とコラボレーションし、自家用クルーザー『ポーナム-31 Zグレード』のデザインワークを担当した。

ポーナム-31は、卓越した走行性能や美しいスタイリング、高い機能性・居住性などを目指して開発したクルーザーだ。しかし近年のコロナ禍により、生活様式やクルーザーの使われ方が変化。これらに対応し、さらなる利便性とスタイリッシュさを追求すべく、TCD開発本部デザイン部とトヨタマリンがコラボレーションして「Zグレード」をデザインした。

今回のコラボレーションでは、モデリスタデザインフィロソフィー「Resonating Emotion ~響感の創造~」を応用し、デザインコンセプトを「Luxury Party Style & Workcation Utility」とし、贅沢で優雅な佇まいを演出している。ツートンでカラーリングされた船体は、マリンブルーに映えるスタイリッシュな印象を与え、アフトデッキからキャビンへとつながる動線は、アクティブとリラックスをシームレスにつなぐ空間を創出。さらに、シルキーゴールドで彩られたガーニッシュやイルミネーションによって、より優雅でラグジュアリーなクルーザーへと昇華させている。

ポーナム-31は、トヨタマリンが企画・開発した「スピード」「乗り心地」「居住性」を兼ね備えたクルーザー。クルージングやフィッシング、ラグジュアリーなプライベート空間も持ち合わせたさまざまなマリンレジャーに対応する。全長10.57×全幅3.2メートル。3リットルエンジンを2基搭載し、定員は12人。航行区域は沿海。価格は4565万円。新たに追加したZグレードは3月31日より直営のトヨタマリン営業所と全国のトヨタマリン販売店で受注を開始した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る