アウディ最強のエレクトリックSUV『RS Q6 e-tron』は600馬力!? 実車を初スクープ

アウディ RS Q6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ RS Q6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)全 29 枚

アウディは現在、ミッドサイズ・エレクトリック・クロスオーバーSUV『Q6 e-tron』を開発中だが、その頂点に設定される『RS Q6 e-tron』市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

スカンジナビアで捉えたプロトタイプは、ボディ全体をカモフラージュでラッピング。フロントエンドに特徴的な「二段式」のスプリットヘッドライトを装備するなど、これまで捉えてきたベースモデルのQ6 e-tronと似ているが、よく見るとよりアグレッシブなフロントバンパー、大径ホイール、レッドブレーキキャリパー、大型ブレーキを装備。高性能モデルであることがわかる。

アウディ RS Q6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)アウディ RS Q6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)

Q6 e-tron市販型では、ポルシェと共同開発した「PPE」プラットフォームを採用するVWグループ最初のモデルの1つとなり、次世代ポルシェ『マカン』と多くのコンポーネントを共有することになる。このアーキテクチャは「MEB」では採用できない、350kWhの充電、エアサスペンション、後輪ステアリング、及びトルクベクタリングをサポートする。

RSバージョンでは、より強力でトルクのあるフロントモーターとリアモーターのデュアルモーターを採用。剛性の高いサスペンション、軽量ホイール、グリップの効いたタイヤを装着。回生ブレーキを備え、最高出力は600psオーバーと噂されている。シングルモーター、デュアルモーターを選べるベースモデルでは最高出力は476psとみられるほか、現在販売されている『Q4 e-tron』ではシングルモーターで最大168ps、デュアルモーターで295psであることを考えるとRS Q6 e-tronがいかに強力かがわかるだろう。

Q6 e-tronのデビューは2022年後半と予想されているが、最強モデルのRS Q6 e-tronは2023年後半あたりが有力だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る