東北新幹線の全線再開は4月14日…郡山-一ノ関間では臨時ダイヤを継続 福島県沖地震

東北新幹線E5系。
東北新幹線E5系。全 6 枚

JR東日本は4月5日、福島県沖地震の影響で東北新幹線で最後まで不通となっている福島~仙台間が4月14日に再開する予定になったと発表した。

これにより東北新幹線は全線再開することになるが、郡山~一ノ関間では徐行が必要なため、同区間は臨時ダイヤでの運行となる。4月10日までとされている現在の臨時ダイヤは4月13日まで延長される。

仙台駅へ回送された脱線したE6系。仙台駅へ回送された脱線したE6系。

なお、東北新幹線における地震の被害は、4月5日時点で電柱79本、架線切断2か所、架線金具などの損傷約550か所、土木設備約60か所、軌道の変位・損傷約300か所、駅設備約10か所の計約1000か所に及んでいる。

電柱の復旧作業。電柱の復旧作業。軌道変位の修復作業。軌道変位の修復作業。

このうち高架橋については、柱の上層部分約1万8900本すべて、下層部分約1万7700本の耐震補強が完了していたため大規模な損傷を免れたが、JR東日本では今後、下層部分約9600本の補強を予定しているという。

高架橋の修復作業。高架橋の修復作業。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る