運転免許証返納、「75~79歳」が最多…パーク24調べ

(イメージ)
(イメージ)全 8 枚

パーク24は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「運転免許証」に関するアンケート結果を発表。実際に運転免許証を返納した年齢は「75~79歳」が最も多いことがわかった。

まず、運転免許証を取得した年齢を尋ねたところ最も多かったのが「18歳」(38%)、以下、「20歳」(19%)、「19歳」(15%)と続き、20歳未満が過半数を占めた。免許取得の理由については、「運転免許証の取得が当たり前だと思っていた」(33%)が1位、「運転したかった」(32%)が僅差で2位となった。以下、「運転できないと生活に困る」(17%)、「仕事で必ずクルマを使用する」(9%)、「身分証明書として使う」(5%)、「身近な人にすすめられた」(4%)と続いている。年代別では年代が上がるほど「運転免許証の取得が当たり前だと思っていた」と回答する割合が高く、20代以下のみ「運転したかった」が「運転免許証の取得が当たり前だと思っていた」を25ポイント上回っている。

運転免許証の返納については11%が「考えたことがある」と回答した。年代が上がるにつれてその割合が高くなっており、60代以上では3割以上が「ある」と回答している。返納する場合の想定年齢は「70歳」(33%)が最多。以降、「75歳」(29%)、「80歳」(16%)が続いた。返納について考えたきっかけは、「操作ミスによる交通事故のニュースを見た」(79%)がダントツ。「その他」(7%)では、「反射神経が鈍くなってきた」「視力が悪くなった」という回答も見られた。

実際に家族や親族、友人などで免許返納をした人が「いる」と回答した人は約3割。その年齢は「75~79歳」(29%)が最多だった。以下、「80~84歳」(25%)、「70~74歳」(24%)となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る