日産自動車、「e.dams」を買収…フォーミュラEの活動強化

日産自動車がレースチーム「e.dams」を買収
日産自動車がレースチーム「e.dams」を買収全 12 枚

日産自動車は4月12日、フォーミュラE世界選手権に「日産e.dams」としてともに参戦しているレースチーム「e.dams」を買収した発表した。

今回の買収に伴い、日産フォーミュラEを担当するゼネラル・マネージャーのトマソ・ヴォルペ氏がe.damsのマネージングダイレクターを兼務し、フランソワ・シカール氏が新たにスポーツダイレクターに任命された。

2018年、日産はe.damsとパートナーシップを組み、「日産e.dams」チームとしてフォーミュラE世界選手権に初参戦。2021年3月には、シーズン9(2022/23)からシーズン12(2025/26)まで、フォーミュラEに継続して参戦することを発表している。

日産のフォーミュラE参戦は、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」で掲げる電動化と持続可能性への長期的なコミットメントに沿ったもので、今回の買収は日産がフォーミュラEの活動をさらに強化する取り組みの一環となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る