ハッピーセット「トミカ」…働く車とGR 86、フェアレディZが登場

消火訓練施設&日野はしご付消防車(モリタ・スーパージャイロラダー)
消火訓練施設&日野はしご付消防車(モリタ・スーパージャイロラダー)全 14 枚

マクドナルド・ハッピーセットのおもちゃで楽しく考えて遊ぼう! タカラトミーのミニカー『トミカ』がハッピーセットに今年も登場する。働く車から『GR 86』や『フェアレディZ』といったスポーツカーまで、自分だけの街に走らせられる。

日本マクドナルドは、「ハッピーセット『トミカ』」と「ハッピーセット『サンリオキャラクターズ』」を4月15日金から期間限定で販売する。

マクドナルドは、ハッピーセットでの“遊び”を通して、幅広い領域への興味を深め、考える楽しさを広げていくことをめざす。今回の発達のためのテーマは、「図形や空間の認識、人や社会との関わり」だ。

マクドナルドレストラン&いすゞエルフ車両運搬車マクドナルドレストラン&いすゞエルフ車両運搬車

ハッピーセット「トミカ」についてくるおもちゃは、第1弾「トミカのまち」(4月15~28日)では、働く車と街のパーツとがセットになった4種、第2弾「トミカの道路」(4月29日~5月12日)では、車と道路のパーツとがセットになった4種とひみつのおもちゃ1種がラインアップ。第3弾(5月13日~なくなり次第終了)は全9種の中からいずれか1つ。

消防車やスポーツカーなどの多彩な車と、マクドナルドレストランなどの街が作れるパーツや、様々な形の道路のパーツを組み合わせて遊ぶことで、「図形や空間の認識」を育む。さらに、人や車が行き交う街の情景を思い浮かべ、車を走らせる「ごっこ遊び」を通して「人や社会との関わり」を考え、「想像力」を膨らませる。街や道路のパーツを繋げると大きな街になり、自分だけの街を作って車を走らせる遊びが広がる。

救急病院&日産NV400EV救急車救急病院&日産NV400EV救急車

第1弾

消火訓練施設&日野はしご付消防車(モリタ・スーパージャイロラダー)……はしごを持ち上げたり、炎や消防士の絵が描かれたカードを消火訓練施設に差し込んで、訓練の様子を再現。
分別ステーション&トヨタ・ダイナ清掃車……回収したゴミのカードを正しく分別できるか挑戦。
マクドナルドレストラン&いすゞエルフ車両運搬車……自分でハッピーセットボックスを組み立て車に載せる。
救急病院&日産NV400EV救急車……救急病院のドアは開く仕様になっており、救急車の到着に備える。

カーブ道路&マツダCX‐5パトロールカーカーブ道路&マツダCX‐5パトロールカー

第2弾

カーブ道路&マツダCX‐5パトロールカー……三角コーンや行き止まりの標識をセットしてパトロールカーを走らせる。
でこぼこ道路&日立建機リジッドダンプトラックEH3500AC II……鉱山を採掘する現場などで活躍するトラック。
サーキット(コーナー)&トヨタGR 86……カーブも難なく駆け抜けるような走りが楽しめる。
サーキット(ストレート)&日産フェアレディZ……ひときわ目を引くイエローのボディ。真っ直ぐな道路で爽快な走り。
ひみつのおもちゃ……あけてからのお楽しみ。

でこぼこ道路&日立建機リジッドダンプトラックEH3500AC IIでこぼこ道路&日立建機リジッドダンプトラックEH3500AC II

4月16・17日の2日間は、ハッピーセット「トミカ」を1セット購入につき「トミカスペシャルDVD2022」ををプレゼントする。さらに4月29・30日、5月1日の3日間は、ハッピーセット「トミカ」を1セット購入につき「トミカスペシャルシート」をプレゼントする。

ハッピーセットは、ハンバーガーやチキンマックナゲットなどのメインメニュー、サイドメニュー、ドリンク、おもちゃまたは絵本か図鑑がセットになった子ども向けのメニューだ。マクドナルド限定のおもちゃや絵本・図鑑が好評だという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る