トーヨータイヤ、D1GP/フォーミュラドリフトジャパンに参戦

2022年 川畑真人選手・藤野秀之選手参戦車両「TOYOTA GR86」イメージ
2022年 川畑真人選手・藤野秀之選手参戦車両「TOYOTA GR86」イメージ全 5 枚

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、4月23日より開幕予定の「D1グランプリシリーズ」(富士スピードウエイ)および「フォーミュラドリフトジャパン」(鈴鹿ツインサーキット)に参戦すると発表した。

トーヨータイヤは、2007年よりドリフト競技チーム「Team TOYO TIRES DRIFT」を結成し、D1GPに参戦。今年も引き続き、川畑真人選手、藤野秀之選手の2名体制でD1GP全9戦へ臨む。両選手が使用するマシンをトヨタ『GR86』に統一、共同で制作と調整を行ない、ワンチームとして気持ちも新たに始動。同社のブランドカラーである青を強調したデザインにカラーリングしたマシンで両選手がD1GPに挑む。また、タイヤサポートドライバーには、松井有紀夫選手(Team RE雨宮 K&N 所属)、トヨタ自動車に勤務するテストドライバーでもある松山北斗選手(FAT FIVE RACING 所属)を起用する。

一方、フォーミュラドリフトは、日本発祥の「D1グランプリ」などの影響を受け、米国で生まれたドリフト競技。フォーミュラドリフトジャパンは、2015年よりフォーミュラドリフトのインターナショナルシリーズとして日本へ逆輸入するかたちで開催されるようになった。同社は昨年に引き続きフォーミュラドリフトジャパンにスポンサー企業として参戦する。昨シーズンはコロナ禍の影響でシリーズ6戦中3戦が無観客となったが、その模様はライブ配信。全世界からのべ200万回以上もの視聴・再生が行なわれた。今シーズンは、昨年、コロナ禍で来日が叶わなかった同社ブランドアンバサダーのマッド・マイク選手に加え、トヨタ自動車に勤務するテストドライバーでもある松山北斗選手に同社製タイヤを供給し、本レースへの挑戦をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る