車体に輝くチャンピオンマーク、付けないチームも?…SUPER GT開幕

61号車SUBARU BRZ R&D SPORT
61号車SUBARU BRZ R&D SPORT全 12 枚

いよいよ2022シーズンのSUPER GTが開幕。マシンを運ぶトランスポーターに、誇らしげにチャンピオンマークを貼っているチームもある。2022年チャンピオンマークを付けるチームはどこになるのか。

2021年シーズンGT500は36号車au TOM'S GR Supraを駆るTGR TEAM au TOM'Sがチャンピオン、GT300は61号車SUBARU BRZ R&D SPORTを駆るR&Dスポーツがチャンピオンに輝いた。GT300の61号車SUBARU BRZ R&D SPORTのトランスポーターには、金色のチャンピオンマークが掲出され、悲願のチャンピオンを獲得したことによる輝かしい月桂樹の冠が光っている。一方の36号車au TOM'S GR Supraのトランスポーターにはそのようなチャンピオンマークの掲出は見当たらない。

開幕戦が行われる岡山県美作市の岡山国際サーキットのパドックにずらりと並んだトランスポーターを見ていくと、チャンピオンマークを付けているチームは意外に多くなかった。

GT300で3回チャンピオンを獲得した4号車グッドスマイル 初音ミク AMGを駆るGOODSMILE RACING & TeamUKYOのトランスポーターには、過去3回のチャンピオンを示す冠マークが掲出されている。3年ごとにチャンピオンを獲得しており、2020年のチャンピオン獲得も期待されたが、残念ながら3年周期の波から外れてしまった。しかし、チャンピオンマークを掲出できるスペースは用意されているので、その部分が埋まるのを、チームやファンは待ち望んでいるだろう。

もう1台チャンピオンマークを掲出しているチームがあり、それは65号車LEON PYRAMID AMGを駆るK2 R&D LEON RACINGのトランスポーターだ。こちらは2018年にチャンピオンを獲ったのを記念して掲出されている。その後もチャンピオン争いには関わるようなレースをしながらもなかなかチャンピオンに手が届いていない。

GT500のチームがどこもチャンピオンマークを掲出していないのは、少し残念に感じるところではある。

2022年シーズンの戦いが始まり、どのチームがチャンピオンを戴冠するのか楽しみだ。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る