パイオニア、車内にフリーWi-Fi、クルマをシアタールームに…ビークルスタイル

車内に多数のモニターを取り付けてクルマをシアター化(ビークルスタイル)
車内に多数のモニターを取り付けてクルマをシアター化(ビークルスタイル)全 6 枚

パイオニアは、愛知県国際展示場で開かれている「ビークルスタイル」に出展。三菱『デリカD:5』をベースに、クルマをフリーWi-Fiスペースにできる「NP1」やカーナビ、プライベートモニターなどを使い、車内をシアタールームのように使用するデモンストレーションを行なった。

【画像全6枚】

NP1は、ドコモのインターコネクトを利用し、クルマをフリーWi-Fiスペースにできるほか、ナビゲーションやドライブレコーダーの機能も併せ持つ。ディスプレーオーディオを標準装備していて市販のナビが付けられない場合に重宝するほか、車内の装備をスッキリまとめられるメリットがある。

操作方法はスマートスピーカーのように音声入力。「300m先を左」などではなく、「2つ先の信号を左」など、音声だけでも間違いにくいよう、ナビを工夫しているほか、スマホと連動して、ナビ画面を表示することも可能。ドラレコ機能では、一声で外の景色などを撮影して、即座にスマホに送ることもできる。

また、サイバーナビ「AVIC-CQ912-DC」とプライベートモニター、リアモニター、カスタムフィットスピーカー「TS-C1730J」を使い、アマゾンFire TVスティックと合わせて、シアタールームのような空間を演出。まるで、ボーカリストが目の前にいるかのような感覚の伸びのある音質と、後部座席から見やすく、首の疲れにくいモニターが魅力だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る