純ガソリン車でもハイブリッド車でも重要な消耗部品がバッテリー。実際どうなったら寿命なのか、DIYでも交換できるのか。そこを改めて考えてみよう。
クルマのバッテリーは劣化していく。12Vと表記されているバッテリーだが、正常であれば13~13.5Vほどあって普通。12Vくらいだともう弱っているか、十分に充電されていない可能性が出てくる。12Vくらいになったら交換が必要で、一般的に2~4年ごとと言われている。
しかし、使い方で大きく変わるのがバッテリー。スマートフォンのバッテリーは使って充電を繰り返すと徐々に劣化していくが、クルマの場合は逆。乗らない方がバッテリーを傷めやすい。
●年々劣化していくのはスマホのバッテリーと同じ
●劣化のサインはいろいろあるが、気づかないこともある!!
●実はバッテリーに回復力はあんまりない!!
●いかに劣化させないかは、いかに充電するか
●簡単に出来そうだけれどバッテリー交換は意外とヤバい!!
本文(Mycar-life)へ https://www.mycar-life.com/article/2022/04/13/24311.html