世界初、超小型EV専用タワーパーク開発…80平米で40台収容、自動充電にも対応

EVエコパーク
EVエコパーク全 8 枚

技研製作所は4月20日、小スペースに40台収容できる世界初の超小型EV専用機械式駐車場EVエコパーク」を開発したと発表した。

超小型EVはカーボンニュートラルの実現に大きく寄与することが期待されているが、現段階ではまだ足踏み状態となっている。その要因はコンパクトさを活かせる専用駐車場や充電施設の不足。超小型EV普及促進のための環境整備が進んでいないのが現状だ。

EVエコパークは直径9.5m×高さ15m、5層の円筒型で、1層につき8台、合計40台の超小型EV(全長2500×全幅1300×全高1600mm、車重750kg以下)を収容できる。超小型EV40台を一般的な平置き駐車場に停めると約400平米の土地が必要となるが、EVエコパークはその5分の1、約80平米で設置できる。地上にゆとりあるスペースを創出する「地下式」、建屋の外部サインや窓の数などをアレンジした「地上式」のいずれにも対応。広大な用地確保が難しい場所でも大容量の駐車場が設置でき、土地を有効活用できる。

平均入庫時間は18.9 秒(最短15.5秒)、出庫時間は19.7秒(最短17.2秒)と高速。待ち時間が少なく、滞留も発生しづらいため、駐車場前に広い待合スペースをつくる必要がない。車両を乗せるパレットには200V(100Vへの変更も可能)の充電コネクタを装備。駐車中に自動充電を行うことができる。

また、一般車用エコパークから部品の種類を約4分の1に減らし、機械構造の簡素化を実現。コストや時間、故障リスクを抑え、製造や廃棄で生じるCO2等の環境負荷も低減する。

技研製作所では、EVエコパークというハード製品の提供にとどまらず、カーシェアリングや配送、送迎など、設置後の運用、サービスを含めたパッケージでの提供を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る