いよいよ飛び立つ西九州新幹線『かもめ』…5月10日から走行試験

開業時に投入される『かもめ』のN700S。
開業時に投入される『かもめ』のN700S。全 8 枚

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は4月22日、JR九州と共同で西九州新幹線用N700S『かもめ』の走行試験を5月10日から開始すると発表した。

西九州新幹線のN700Sは、JR東海やJR西日本が運用されている16両編成の同型車を6両編成に短縮したバージョンで、営業運行は武雄温泉~長崎間が開業する9月23日からとなる。

列車名の文字が毛筆体となったN700S『かもめ』のロゴ。列車名の文字が毛筆体となったN700S『かもめ』のロゴ。

走行試験は、営業区間と同じ区間で6月16日までの延べ15日程度実施。1日あたり1~3往復走行し、30km/hから260km/hまで段階的に速度を上げて、土木構造物や軌道、電車線、信号設備の機能確認を行なうとしている。

西九州新幹線の大村車両基地。西九州新幹線の大村車両基地。

走行試験の開始により、5月10日には新大村・諫早・長崎の各駅、5月11日には武雄温泉・嬉野温泉の各駅に初めてN700Sが顔を見せることになっており、各駅では歓迎セレモニーが予定されている。

5月11日にN700Sが初お目見えする武雄温泉駅。2021年8月。5月11日にN700Sが初お目見えする武雄温泉駅。2021年8月。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る